プリウスのエンジンルームを高圧洗浄してみた
長年車に乗っているとエンジンルームの汚れ気になりますよね(;’∀’)
今回は30プリウスのエンジンルームを思い切って高圧洗浄してみました。

洗車時に拭き掃除はしていたため、12年前の車両にしてはキレイな方かと思います。




しかし拭き掃除だけではこんな部分は無理ですね(-_-;)
今回使用した高圧洗浄機はこいつです(^^)/
アイリスオーヤマのタンク式のタイプです。
AC電源さえ確保できれば水道が無くても使用できる優れものです。
ベランダ掃除にも使えますし、アパート住まいの方には特におすすめです!

中身はこんな感じです。

水をタンクに溜めて使います。
散水ホースが届く場合はホースをタンクに突っ込んでおけば連続使用ができます。

ノズル先端で圧力調整ができます。
出来るだけ天気がいい日を選び、必ずエンジンは冷えた状態で洗浄を開始して下さい!
それでは早速(^^♪

遠慮なしにぶっかけていきます(笑)

エンジン奧の方も気になりますよね(*’▽’)

ボンネット裏も楽々です(^^♪
プリウスはハイブリッド車なのでオルタネーターはありませんが、水をかけてはヤバそうな個所ありますよね…
そう!電気系統の塊、インバーターとヒューズボックスです。

(笑)
エンジンルーム内は水が入ることが前提に造られていますので、これくらいの散水は大丈夫ですが気になる方はビニールなどをかけて防水して下さい。

ついでですので色んなトコやっちゃいます(^^)/

足回りの掃除にも高圧洗浄は最高ですね!

泥水が出てきました。

あとはタオルで軽く水滴を拭き取り、ボンネットを開けたまま天日干しをします。

はいっ!キレイ!!




隅々まで洗い流せました(^^♪
作業時間は5分程度です。
下手なケミカル品より早くてキレイになりますよ(^^)/
参考にされる方は自己責任にて作業を行って下さいね!

もちろんエンジンはかかります(^^)/
それでは今回も最後までありがとうございました~(^^♪