~自分でやってみよう!~

【DIY】オートライト線Be-964を30系プリウスのカーテシ線へ接続する方法 コムテックWR820PS

2021/01/21
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1983年生まれ A型 2児のパパです。 10代から趣味で車の整備を始め、コツコツと独学で知識を増やしております(^^) 私の経験が皆様のCarライフの参考になればと思い、このブログを立ち上げました。 なかなかペースが上がりませんが、少しずつ更新していきます。 応援よろしくお願い致します。 DMやコメントお待ちしております(^^)/ ブログ内でご不明な点がございましたらお気軽にメッセージ頂ければと思います。 全力でアドバイスさせて頂きます(^^ゞ コメントはブログの最終ページ、DMはホーム内の「お問い合わせ」からお願します。

更新が遅くなり申し訳ございません(汗)

前回からの続きです。

エンジンスターターWR720PS/820PSのオプション品であるBe-964オートライト線の接続方法を解説します。

運転席側ドアのカーテシ線とBe-964を接続することで、車両のオートライト機能使用時、エンジン停止後にヘッドライトを自動で消灯することができます。

これをやらないと夜エンジンスターター使用時、タイマー機能にてエンジン停止後ライトは点いたままとなり、バッテリーが上がってしまいます。

オートライトの車両は是非施工してくださいね。

商品はこんな感じですが、こんなもの(笑)買わなくても大丈夫です!!

前回取り付けたワイヤレスドアロック配線キットBe-970の余った青色、桃色線で代用できます。

それでは早速作業開始していきます。

30系プリウスのカーテシ線はキックパネルの中にあります。

キックパネルの外し方は前回の記事をご確認ください。

赤矢印コネクターの

中央下から6番目の茶色が運転席ドアカーテシ線です。

こいつにエレクトロタップでオートライト線を接続します。

こんな感じです。

接続したオートライト線をエンジンスターター本体へ接続されているカプラーへ繋ぎます。

下の段、左から5番目の穴に上下向きに注意して端子を接続します。

※端子をコネクターに一度刺すと抜けなくなります!!

接続してこんな感じに。

コネクターをエンジンスターター本体に接続し、取説に従い初期設定を行います。

※一度コネクターを抜くと再度初期設定が必要です。

ここまでできたら動作確認を行います。

ダッシュボードの上にあるオートライトセンサーを何かで覆い暗くします。

30プリウスのオートライトセンサーの場所は助手席側にあります。

エンジンスターターのオートライト制御機能をONに設定し、車両のオートライト機能をONにしてエンスタのリモコンでエンジンをかけます。

この時、ヘッドライトの点灯を確認して下さい。

リモコンでエンジンを停止し、ヘッドライトが消えれば正常です。

それでは今回も最後までお付き合いありがとうございました。

次回はエンジンスターター本体の収納場所で奇跡のシンデレラフィット!!

お楽しみに~。

この記事を書いている人 - WRITER -
1983年生まれ A型 2児のパパです。 10代から趣味で車の整備を始め、コツコツと独学で知識を増やしております(^^) 私の経験が皆様のCarライフの参考になればと思い、このブログを立ち上げました。 なかなかペースが上がりませんが、少しずつ更新していきます。 応援よろしくお願い致します。 DMやコメントお待ちしております(^^)/ ブログ内でご不明な点がございましたらお気軽にメッセージ頂ければと思います。 全力でアドバイスさせて頂きます(^^ゞ コメントはブログの最終ページ、DMはホーム内の「お問い合わせ」からお願します。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 気ままにDIY ハッピーCarライフ , 2019 All Rights Reserved.